トップページ > 助成の実績 > スギ・ヒノキの人工林から命を育む自然の森へ琵琶湖水源の森づくりプロジェクト

スギ・ヒノキの人工林から命を育む自然の森へ琵琶湖水源の森づくりプロジェクト /日本熊森協会滋賀県支部

事業の概要

滋賀県高島市朽木麻生の森211ヘクタールの荒廃した人工林を、山林に対して最も負荷の少ない方法で多様な命を育む自然林へと戻していくのが目標です。昭和3,40年代に植林されたスギ・ヒノキの人工林が55年の契約満了期を迎えていますが、採算がとれない林であるため、伐採すれば赤字、皆伐すれば土壌崩壊の危機にさらされます。子どもたちへの環境今日聞く、出前講座を軸に、皮むき体験プログラム、紙芝居による生物多様性の森の大切さを伝えていきます。また現場では広葉樹の植樹を試し、森の魅力を感じる観察会や現地調査なども行っていきます。

日本熊森協会滋賀県支部 活動のようす画像

 日本熊森協会滋賀県支部のフィルードである高島市朽木での「ブナ黄葉と人工林の観察会」に参加しました。熊森協会は、朽木で215ヘクタールの森林をトラストで取得(2015年に211ヘクタール、2017年に4ヘクタール)されました。奥山を自然な広葉樹の森に再生しようと活動されています。適度な間伐を行い森に光を入れ、自然の森へと帰す壮大な取り組みです。同時に、子ども達への環境教育のフィールドとしての活用も検討されています。
2018年11月4日(日)、集合場所に指定された道の駅くつき新本陣で参加者の到着を待ちます。少し小雨が降ってきたので、屋根のあるところへ移動しオリエンテーション。リーダーの倉内さんから説明を聞きました。遠くは敦賀市や鈴鹿市からの一般参加もありました。

日本熊森協会滋賀県支部 活動のようす画像
 オリエンテーションをしています。

 ここから車に分乗して木地山バス停まで移動。

日本熊森協会滋賀県支部 活動のようす画像
小雨が降っているので、出だしからカッパを着込んでの登山となりました。ハイキング、観察会ということなのでが、実際は登山です。
ルートは木地山を出発し、百里ガ岳の山頂をめざすコースです。

日本熊森協会滋賀県支部 活動のようす画像
 これは観察会ルートの地図です。
 バス停から集落沿いを歩きながら、南谷と北谷の出合(百里東尾根)へと進みます。北谷の林道は、台風の影響で復旧工事が必要とのことです。

日本熊森協会滋賀県支部 活動のようす画像
日本熊森協会滋賀県支部 活動のようす画像
 ここからいよいよ山へ入るという感じです。私以外は皆さん、ストックを持たれています。

日本熊森協会滋賀県支部 活動のようす画像  
 百里東尾根から723ポイントがコースのちょうど半分になります。ここまでは、別の山主さんの持ち山です。ブナやカエデが色づいて綺麗です。

日本熊森協会滋賀県支部 活動のようす画像
日本熊森協会滋賀県支部 活動のようす画像  

 途中、急勾配の坂が続きます。事前に、倉内さんと代表の村上さんとが、道を付けていただいていたのですが、雨などで所々消えてしまっていました。
 登りづらい人は、ロープを使ってということになりました。

日本熊森協会滋賀県支部 活動のようす画像
 723ポイントに着くと、かなり予定時間をオーバーしていました。百里ガ岳までいくかどうかということになりました。体力的に難しい方が1人いて、メンバーが付き添って待っていることに。
 あとの6人で山頂を目指すことになりました。

日本熊森協会滋賀県支部 活動のようす画像
 723ポイントから百里ガ岳へと続く尾根は、熊森協会のトラスト地です。尾根の間伐は森林研究・整備機構の森林整備センターからOKをもらっているそうです。
 実際は、なかなか間伐に入ることは難しいようです。時期であったり、機材の運搬であったり、メンバーの高齢化などの問題も抱えています。

日本熊森協会滋賀県支部 活動のようす画像
 この辺りから霧が出てきました。せっかくの黄葉もあまり見られない状態です。

日本熊森協会滋賀県支部 活動のようす画像
日本熊森協会滋賀県支部 活動のようす画像
 やっと山頂が見えてきました。ここまで、723ポイントから約1時間での到達です。

日本熊森協会滋賀県支部 活動のようす画像
 登頂者で記念撮影。晴れていれば、絶景が広がっていたと思います。

日本熊森協会滋賀県支部 活動のようす画像
 あとは、723ポイントまで戻って、遅めの昼食をとり、下山しました。
(下山のときにふくらはぎに痛みを感じ、必死だったので、写真を撮る余裕がありませんでした。)
 ハイキング、観察会ということで気楽な感じで参加しましたが、本格的な登山という印象でした。
 熊森協会では、トラストで取得した森林を自然再生させながら最大限利用していこうとされています。間伐や森林整備のメンバーが不足しているとのこと。滋賀にこんなにすばらしいトラスト地があることを知ってもらい、熊森協会の活動がより発展していくことを願っています。
 

コメントを残す




このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

ページトップに戻る