トップページ > 助成の実績 > 里山の整備保全と地域との交流活動(自然豊かな里山で大人と子供達が一緒に楽しめる音楽会の開催)

里山の整備保全と地域との交流活動(自然豊かな里山で大人と子供達が一緒に楽しめる音楽会の開催) /特定非営利活動法人 甲賀の環境・里山元気会

事業の概要

当会が整備した里山を地元の保育園・幼稚園・小学校の子どもたちに解放し、また子どもたちが演奏する音楽会を開催することで、その保護者を里山に招き里山ファンとなっていただき、新たな会員として里山保全活動に加わっていただこうと考えています。里山整備をしながら、200名規模の音楽会を成功させたいです。

甲賀の環境・里山元気会の活動のようす画像

2018年10月13日、滋賀県甲賀市水口町の里山で、特定非営利活動法人 甲賀の環境・里山元気会(以下、甲賀の環境・里山元気会)が開催する音楽会に参加しました。

甲賀の環境・里山元気会の活動のようす画像
甲賀の環境・里山元気会は2003年に活動を開始し、翌年には法人化。近江鉄道・水口松尾駅から歩いて約30分ほどに位置する里山をフィールドとして整備活動を続けてきました。

甲賀の環境・里山元気会の活動のようす画像
もともとここはなだらかな丘に囲まれた谷あいの土地で、山の雑木林の木は燃料として利用され、アカマツ林にはマツタケも生える豊かなところだったそうです。水に恵まれた谷には何枚かの田んぼもあり農業も営まれていました。

ところが60年ほど前に化石燃料がエネルギーの主役となり、山の木材は価値がなくなってしまいました。そこからは山に人が入らなくなり田んぼも耕作放棄され、里山は荒れていきました。

甲賀の環境・里山元気会の活動のようす画像
この土地を所有者が仲間に呼び掛け、里山をもう一度人の集まるにぎやかな場所にしようと活動を始め、10年経過した頃にはすっかり居心地のよい場所になっていったそうです。

助成金でこのようなチラシを作成し、森の音楽会や里山の遊びを、より多くの方に知ってもらい参加してもらおうとがんばってこられました。その甲斐あって当日はおよそ200名の参加があったとのこと。

甲賀の環境・里山元気会の活動のようす画像
この小屋も手作り。

甲賀の環境・里山元気会の活動のようす画像
内部は、囲炉裏のある小屋です。

甲賀の環境・里山元気会の活動のようす画像
ストーブで燃やすのは、間伐した木を薪にしたもの。代表の藤井忠夫さんが案内してくれました。

甲賀の環境・里山元気会の活動のようす画像
田んぼだったところは、一部を畑にしてサツマイモや里芋を植えてありました。

甲賀の環境・里山元気会の活動のようす画像        
この里山での活動のようすを写真で紹介してありました。毎年4〜5回、園から歩いて遊びに来るという、甲賀市立水口北保育園の子どもたちが楽しそうに遊んでいる写真がいっぱいです。今、畑に育っているサツマイモも、収穫したあとは園で芋料理等して食べるそうです。                       

水口北保育園との交流は何年も続いているそうで「最初に伺った時には、感動しました。見上げるとりっぱなツリーハウスがあるんですよ。手作りの遊具もあって子どもたちが遊ばせてもらうんですが、それも子どもたちが遊ぶ日の前には整備をしてくださるそうです」と、お話を伺った園長先生からの言葉からも篤い信頼関係が感じられました。

甲賀の環境・里山元気会の活動のようす画像
他にも炭焼き小屋、道具倉庫なども建ててあります。

甲賀の環境・里山元気会の活動のようす画像
小屋の中にはバーベキューテーブルがありますが、今日はテーブルとして使い、たくさんの親子が紙プロペラを組み立てていました。紙竹とんぼのほかに、ブーブー笛もあり、子どもたちはブーブー鳴らしては喜んでいました。

甲賀の環境・里山元気会の活動のようす画像
廃材を利用したパン焼き窯。会のメンバーの皆さんが楽しんで活動しておられるのが伝わってくるようです。

甲賀の環境・里山元気会の活動のようす画像
昔懐かしいタイルのかまどもあり、たくさんの量を煮炊きできるんですね。大きな釜と鍋からは「同じ釜の飯を食べた仲間」という言葉が連想されました。

甲賀の環境・里山元気会の活動のようす画像
工作をしたあとは、里山の森の中を歩いてみよう!と遊歩道を案内されました。道は歩きやすく整備されています。

甲賀の環境・里山元気会の活動のようす画像
途中、坂を下って遊ぶソリのある場所や、谷を渡る丸太の遊具などを見せてもらいました。里山に遊びに来る幼稚園児たちは、こんな遊具で遊ばせてもらっているそうです。

甲賀の環境・里山元気会の活動のようす画像
元は田んぼだった池には、木道が。歩くだけで楽しくなりますね。

甲賀の環境・里山元気会の活動のようす画像
音楽会の会場になっている広場に行って、見上げるとツリーハウスがあります。「第1回森の音楽会」の横断幕が!

甲賀の環境・里山元気会の活動のようす画像
上に登ってみると、子どもたちのためにシャボン玉遊びの準備がされていました。山小屋のまわりにはたくさんのシャボン玉が飛んでいって、とてもきれいでした。

甲賀の環境・里山元気会の活動のようす画像
お弁当を食べたら、いよいよ本日のメインイベント。手作りのステージで森の音楽会の始まりです。

甲賀の環境・里山元気会の活動のようす画像
まずは歓迎の歌を甲賀の環境・里山元気会メンバーの馬場仙子さんが歌ってくれました。
それから会の代表の藤井さんが挨拶し、その後水口北保育園のお子さんが伴奏に合わせて歌を歌ってくれました。
この里山の自然の中で何度も遊んだことがある子どもたちなのでしょう。元気いっぱいでした。

甲賀の環境・里山元気会の活動のようす画像
甲賀市立水口城山中学校の中学校ブラスバンド部の皆さんが、何曲も演奏してくれておおいに盛り上がりました。

甲賀の環境・里山元気会の活動のようす画像
観客は自然の傾斜を利用した席に座って聞いています。谷の奥まった場所なので、音響もばっちりです。

甲賀の環境・里山元気会の活動のようす画像
演奏する曲も、大人から子どもまでよく知られたものを選んであるうえ、演奏だけでなくクイズあり踊りあり、歌あり、素晴らしいエンターテインメントでした。アンコール2曲まで、全力で演奏する姿を見に感動してしまいました。

甲賀の環境・里山元気会の活動のようす画像
そして第三部となり会場の観客、ブラスバンド部、甲賀の環境・里山元気会の皆さんが、馬場さんの進行で童謡と琵琶湖就航の歌を合唱し終わりました。

藤井さんは「甲賀の環境・里山元気会の定例活動として、毎月第2・4土曜日の9時から原則午前中に里山整備を行っています。他に個人活動は自由に行っています。とても充実していますが、私たちの会もこれから10年後には全員が90〜80歳前後となり、里山整備活動が難しくなります。                

次の世代にこの里山を引き継いでもらうために、毎年1回、このような森の音楽会を開催して親子の皆さんに里山に親しみ、会員に加わっていただこう、と考えています。

今日が第1回で心配していましたが、お天気もよく、乳幼児から80代、90代まで幅広い年第の方が参加してくれました」とうれしそう。会の皆さんがとても前向きに音楽会イベントに取り組んでおられるのがわかりました。

森の音楽会がきっかけとなり、たくさんの新会員が増え里山整備活動が途切れないことを期待しています。

コメントを残す




このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

ページトップに戻る