トップページ > 助成の実績 > くつきの森の炭窯を活用した炭焼き人材育成と炭原木のドングリの森育成事業

くつきの森の炭窯を活用した炭焼き人材育成と炭原木のドングリの森育成事業 /特定非営利活動法人 コミュニティねっとわーく高島

事業の概要

滋賀県の高島市森林公園くつきの森をフィールドとして、炭焼き体験会を開催し、炭焼き人材の育成を目指します。また、炭焼きグループの継続のため、市内4か所にある炭焼きグループとの交流会を開催します。炭原木としてのドングリの森づくりとしては、年1回の苗づくり体験、苗の植え付け体験会を行います。

コミュニティねっとわーく高島 炭がまプロジェクトの画像 記念写真

「たかしまの森へ行こう!プロジェクトは」は、NPO法人コミュニティねっとわーく高島と市内のさまざまな団体が協働して実施しているものです。市民に豊かな高島の森に関心を持ってもらうための機会をつくり、持続可能な森林資源の活用と保全に参画する市民を増やそうと、森と川と湖に関する勉強会、市民による森の健康診断などに取り組まれています。
このプロジェクトの一環として、高島市森林公園くつきの森で行われているのが、今回取材した「炭がま復活プロジェクト」です。
 
2021年10月30日(土)に森林公園くつきの森「炭焼き体験会」に伺いました。くつきの森は、現在、NPO法人麻生里山センターが指定管理者となって管理運営されていて、コミュニティねっとわーく高島と連携しながら炭がま復活プロジェクトを進めています。
 
コミュニティねっとわーく高島 炭がまプロジェクトの画像 炭焼き小屋   
コミュニティねっとわーく高島 炭がまプロジェクトの画像 炭がま  
  
炭がまは2020年10月に完成し、初の炭焼き体験を実施しましたが、残念ながら空気遮断が不十分でうまくいかなかったそうです。「今回はなんとか成功させたい」とコミュニティねっとわーく高島の木下彰さんは熱く語ってくれました。
 
コミュニティねっとわーく高島 炭がまプロジェクトの画像  海老沢さん 
 
最初に麻生里山センターの海老沢秀夫さんから開会のあいさつがありました。
 
コミュニティねっとわーく高島 炭がまプロジェクトの画像 120センチにそろえた木 
  
炭窯に入れる原木は、コナラなどの広葉樹を120センチに切りそろえてありました。くつきの森の木をコツコツと切り出しだものだそうです。
これを順番に隙間なく窯に詰める作業です。
 
コミュニティねっとわーく高島 炭がまプロジェクトの画像 かまの中に木を詰め込む 
 
コミュニティねっとわーく高島 炭がまプロジェクトの画像 焚口 
  
最初は空間が広くて、2、3人での作業です。
 
コミュニティねっとわーく高島 炭がまプロジェクトの画像 国境炭焼きオヤジの会の北谷さん  
 
体験会には、マキノ町野口で10年以上炭焼きに取り組んでいる国境炭焼きオヤジの会の北谷さんが指導に来られていました。
 
コミュニティねっとわーく高島 炭がまプロジェクトの画像 かまの中の親子 
 
参加者はコロナの影響もあって多くはなかったのですが、親子連れや学生の参加がありました。

コミュニティねっとわーく高島 炭がまプロジェクトの画像 木を入れていくところ 
 
原木を立てていき、その隙間はチェーンソーで短くカットしたもので埋めていきます。緻密で根気のいる作業です。
 
コミュニティねっとわーく高島 炭がまプロジェクトの画像 かまに木を詰め込む 
   
昼には概ね詰め込み作業が完了しました。あれだけあった原木もすべて使い切りました。
午後からは火入れ作業です。
 
コミュニティねっとわーく高島 炭がまプロジェクトの画像 ふたをする 
  
コミュニティねっとわーく高島 炭がまプロジェクトの画像 焚口のふた 
 
まず、原木を詰めた口に耐火レンガを積み、練った土でしっかりと蓋をします。
 
コミュニティねっとわーく高島 炭がまプロジェクトの画像 着火 
 
コミュニティねっとわーく高島 炭がまプロジェクトの画像 火が大きく燃えている 
 
いよいよ着火です。
 
これで1日目の作業終了です。
2日目の作業の様子は木下さんから写真を送っていただきました。
 
コミュニティねっとわーく高島 炭がまプロジェクトの画像 煙突から火の確認 
  
焚き口と煙突で火の様子を確認します。
    
コミュニティねっとわーく高島 炭がまプロジェクトの画像 焼き上がり 
  
11月21日に炭出しが行われました。当日の炭出しの写真を木下さんから送っていただきました。念願の炭ができあがってよかったです。「とにかく2年越しでやってきて、窯を開けたときはドキドキでしたが、炭ができてよかったです」という木下さんのお話でした。
来年の炭焼きが今から楽しみです。
    
コミュニティねっとわーく高島 炭がまプロジェクトの画像 炭出し場面 
 
コミュニティねっとわーく高島 炭がまプロジェクトの画像 きれいに焼きあがった炭 
 
 

2 Comments on “くつきの森の炭窯を活用した炭焼き人材育成と炭原木のドングリの森育成事業

  1. 力植弥生

    はじめまして、
    私は茶道を習っている者なんですが、
    炭作り体験をして見たいので、
    今度開催して頂ければ幸いです。

    返信
  2. しがNPOセンター 投稿作成者

    こんにちは、しがNPOセンターです。
    コメントありがとうございます。

    このレポートの森林公園くつきの森では、残念ながら今のところ炭焼き体験の予定はないそうです。

    同じ夏原グラントの助成事業でも、炭焼きをやっておられます!
    「炭焼きの伝統継承と森林保全活動 /下区集落支援事業委員会」
    https://www.natsuhara-g.com/archives/activity/8261

    こちらもご覧ください。

    返信

コメントを残す




このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

ページトップに戻る