滋賀県・京都府で活動している団体に、環境分野の活動資金を助成します。
MENU
夏原グラントについて
平和堂財団について
助成金応募の受付・様式
助成の実績
プロジェクト活動レポート
参加募集
子ども
水
里山
動物
植物
生き物
エネルギー
環境教育
助成団体のみなさまへ
各種様式ダウンロード
各種講座
よくある質問
助成応募の際のFAQ
採択後のFAQ
お問い合せ
トップページ
>
助成の実績
>
プロジェクト活動レポート
>
夏原グラント2021年度 助成事業
夏原グラント2021年度 助成事業
夏原グラント助成事業、採択団体一覧です。
夏原グラント2021年度 助成事業
(順不同)
事業名
団体名
助成金額
森のがっこう2021
一般社団法人 森のようちえん どろんこ園
21年度400000円
ニホンミツバチの蜜源の谷づくり事業
沖島里山保全の会
21年度400000円
下阪本クリーン作戦&シジミ放流
下阪本子どもコミュニティー
21年度400000円
小塩山カタクリ保護地への猪侵入防止対策
西山自然保護ネットワーク
21年度500000円
里山整備からワサビ畑の復活をめざす
特定非営利活動法人 加茂女
21年度400000円
特定外来種のオオハンゴンソウ駆除で美しい花背の自然と生態系を守る
特定非営利活動法人 自然観察指導員京都連絡会
21年度500000円
芦浦観音寺竹林整備プロジェクト
特定非営利活動法人 レイカディアえにしの会
21年度200000円
ミツバチ花いっぱいプロジェクト
オランダ堰堤および周辺の環境を守る会
21年度400000円
西の湖おはなしあそび 西の湖を感じる展覧会
西の湖あそび隊
21年度400000円
大学生の熱意で琵琶湖や鴨川を侵略的外来生物から守ろう
特定非営利活動法人 国際ボランティア学生協会
21年度400000円
くつきの森の炭窯を活用した炭焼き人材育成と炭原木のドングリの森育成事業
特定非営利活動法人 コミュニティねっとわーく高島
21年度130000円
小さな谷の小さな暮らし─自然とつながり生きる力を育むワークショップ
志賀郷ゴキゲン化計画
21年度400000円
水道直結型マイボトル専用仮設給水機の設置を通じた河川ごみ減量啓発事業
特定非営利活動法人 地域環境デザイン研究所ecotone
21年度500000円
比良山系の清掃登山(クリーンハイク)及び飲み水水質調査と放射線測定
比良雪稜会
21年度80000円
湖南市産バイオマス燃料製造プロジェクト
こにゃん木の駅プロジェクト準備委員会
21年度500000円
山を守る ごみ拾い調査とその解決法を探る
TANAKAMIこども環境クラブ
21年度400000円
市民が楽しめる 豊かで元気な 森育て をすすめよう!
一般社団法人 宇治きこりの会
21年度400000円
琵琶湖水鳥観察会とむべなるかな里山探索会
チームむべなるかな
21年度300000円
京都・滋賀でのコミュニティファームの設立
美土里ファーム・コミュニティファーム実行委員会
20年度250000円21年度300000円
みんなで創る走井(はしり)の里
明日の走井を考える会
20年度300000円21年度450000円
広げよう!森林環境学習活動
フィールドソサイエティー
20年度420000円21年度500000円
棚田・里山・古代米・鮒プロジェクト
棚田・里山・古代米・鮒プロジェクト
20年度450000円21年度450000円
希少種の保全 ヤマトサンショウウオの生息環境保全
特定非営利活動法人亀岡人と自然のネットワーク
20年度350000円21年度487000円
道普請ツアーと東屋つくり
上宮津・杉山エコガイドの会
20年度450000円21年度480000円
子ども自然観察会
桂坂野鳥遊園子ども自然観察会
20年度160000円21年度160000円
草津市志津南地区内調整池等の雑草地整備
志津南『芝桜プロジェクト』
20年度130000円21年度200000円
八島ふれあいの森づくり(世代をつなぐ里山の保全管理活動)
八島里山づくり委員会
20年度400000円21年度400000円
横山森林公園の活性化
横山はらっぱ倶楽部
20年度300000円21年度300000円
大津市内小学校の緑化・美化活動
滋賀県レイカディア大学同窓会 大津支部
20年度300000円21年度300000円
滋賀県のオオサンショウウオに関する調査・研究
滋賀のオオサンショウウオを守る会
19年度400000円20年度500000円21年度500000円
彼岸花の復活による堤防環境保全と地域づくり
徳山環境保全会
19年度200000円20年度300000円21年度400000円
滝区ササユリの咲きほこる里づくり
滝区ササユリの里づくり委員会
19年度300000円20年度350000円21年度400000円
2019年度桑木クヌギ植え付け事業
特定非営利活動法人 京都桑田村
19年度400000円20年度400000円21年度400000円
都市公園で育むナチュラル・ガーデンとナチュラル・キンダーガーデン
森の風音
19年度350000円20年度400000円21年度380000円
八幡山城 豊臣秀次家臣団屋敷跡の竹林整備と市民が親しめる環境づくり
一般社団法人 秀次家臣団屋敷跡竹林を守る会
19年度250000円20年度300000円21年度300000円
中世木の里山・棚田を守るプロジェクト
中世木ビジョン委員会
19年度350000円20年度350000円21年度400000円
放置竹林整備事業
特定非営利活動法人 八幡たけくらぶ
19年度400000円20年度400000円21年度500000円
緑の手入れを通じての“高齢者支援対策”と“空き家対策”
志津南環境美化ボランティアの会
18年度350000円19年度400000円20年度400000円21年度500000円
鹿背山おやこの森のkichi
特定非営利活動法人 こそだてママnet☆
18年度300000円19年度300000円20年度300000円21年度500000円
野生傷病鳥獣の救護追跡事業
放鳥’s
17年度400000円18年度500000円19年度500000円20年度500000円21年度500000円
他年度の実績
夏原グラント2012年度 助成事業
夏原グラント2013年度 助成事業
夏原グラント2014年度 助成事業
夏原グラント2015年度 助成事業
夏原グラント2016年度 助成事業
夏原グラント2017年度 助成事業
夏原グラント2018年度 助成事業
夏原グラント2019年度 助成事業
夏原グラント2020年度 助成事業
夏原グラント2021年度 助成事業
・事業名をクリックすると、各団体の事業概要が表示されます。一部、活動の取材を終えている団体は、取材記事もご覧になれます。
・団体名をクリックすると、各団体の主たるWebサイト(ホームページ、ブログ、Facebookページなど)にアクセスできます。
新着情報
夏原グラントについて
平和堂財団について
助成金応募の受付・様式
助成の実績
プロジェクト活動レポート
助成団体のみなさまへ
各種様式ダウンロード
各種講座
よくある質問
助成応募の際のFAQ
採択後のFAQ
お問い合せ
プライバシーポリシー
サイトポリシー
ページトップに戻る